■MAYA基本操作
使用ツール:MAYA2018
今回の記事はMAYAの基本操作になります。
MAYAを開いたけどどうしたら良いか・・・そんな人向けにこの記事を作成しています!
わかりやすいように動画でも紹介しますので、見ていただけると幸いです。
3Dビュー内の操作


3Dオブジェクトが表示される画面の基本操作です。
カメラの操作
パースビューがMAYAを開いたときのカメラとなります。

オブジェクト操作
オブジェクト自体を回転や移動をする場合、以下の3つのキーを使用します。

オブジェクト編集
オブジェクトの上で右クリックするとメニューが出てきます。

上記の選択モードを終了させたい場合は
オブジェクトモードにすると全体を選択できる状態へ戻ります。

オブジェクト編集ツール
オブジェクトの上で右クリックをするときにShiftを追加すると、便利な編集ツールのショートカットが表示されます。 ポリゴンを割ったり繋げたりする時に役に立ちます。

よく使用するツール
頂点をセンターへマージ
選択した頂点を真ん中へ終結してくれます。

押し出し
選択した所からポリゴンを押し出ししてくれます。

コピー
オブジェクトモードの時に行えるオブジェクトのコピーです。

3Dビューの使い方や見方について
ポリゴン数の表示

ビューパネル(よく使用する部分)

今回紹介したものだけでも覚えていただけたら、モデリングがスムーズに進められると思います! 操作を覚えよう!というよりかはモデリングしながら覚えていくほうが体が覚えていきますので何か作成しながら覚えていきましょう。
何を作れば?という方向けにモデリングについての記事がありますので、興味のある方は是非閲覧してみてください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【第1回】未経験向けMAYAモデリング講座
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
以上となります。
ここまで目を通してくださった方、ありがとうございました!